人生を豊かに彩るWEBマガジン

漢字で今日もいい感じ〜(2021年新春)

読めると気持ちいい! 難読漢字でちょっといい感じの自分へ

特集 今こそ、死の話をしよう 2021.1.13

文:花塚水結

編集部の花塚と一緒に「難読漢字」を読んで、今日はちょっとだけいい「感じ」の自分へ。第5弾です!
今回の難読漢字のテーマは「世界の国名」です。「瑞西」や「埃及」……一体、何と読むのでしょうか? 難読漢字で昨日よりも少しだけいい「感じ」になっちゃいましょう!

 

人気ドラマのロケ地として注目!

まずは「瑞西」。一体、何と読むのでしょうか?

ヒントは、ヨーロッパの中心部にあります!

 

 

 

 

 

正解は……

「スイス」でした
スイスは、ヨーロッパの中心部にある連邦共和国です。他国間の戦争には関係しない中立な国であることを宣言し、その中立は他国により保障されている永世中立国であることから、世界貿易機関(WTO)や世界保健機関(WHO)などの国際機関の本部が多く存在します。
Netflixオリジナルドラマ『愛の不時着』では、スイスが1つのキーポイントとなっていましたよね。主人公の2人のように、スイスに行けば運命の出会いがある……!? などと妄想が膨らむ国になりました。ドラマを観たことがない人は、ぜひ観てみてください!

 

人口よりも羊の数が圧倒的に多い国

次は「新西蘭」。一体、何と読むのでしょうか?

ヒントは、南太平洋に浮かぶ島国です。

 

 

 

 

 

正解は……

「ニュージーランド」でした
ニュージーランドは、オーストラリアの南東沖にある、イギリス連邦に属する国です。南島と北島の2つの島と周辺の小さい島からなります。羊毛の産地として世界的に有名で、ニュージーランドの人口約500万人に対し、羊の数は約2700万頭と人口の5倍以上も飼育されているそうです。また、酪農も非常に有名で乳牛の数は人口と同等の約490万頭が飼育されています。
「新西蘭」のほかに「新西伊蘭土」とも書きます。「ニュー」に対して、「新」があてらているのですね。

 

親日国家の1つとして有名な国

次は「土耳古」。一体、何と読むのでしょうか?

ヒントは、アジアとヨーロッパにまたがる国です。

 

 

 

 

 

正解は……

「トルコ」でした
トルコは、アジア西部・小アジア半島とヨーロッパ・バルカン半島の南東部を占める共和国です。国土面積は78万3600㎢と日本の2倍以上の大きさを有しています。
1890年、現在の和歌山県串本町の沖合でオスマン帝国(トルコ共和国の前身)の船が沈没し、その乗組員を現地の日本人が救助した「エルトゥールル号遭難事件」をきっかけに、トルコが親日国家となったと言われています。

 

埼玉県越谷南の略「こしなん」ではありません

次は「越南」。一体、何と読むのでしょうか?

ヒントは、東南アジアに存在する国です。

 

 

 

 

 

正解は……

「ベトナム」でした
ベトナムは、インドシナ半島の東部にある社会主義共和国です。主産業は農業で、特に稲作は1年に3度も収穫時期があるほど盛んに行われています。そのため、主食はお米です。日本でも人気があるフォーや薄く引き伸ばして乾かしたライスペーパーなど、お米の食べ方も豊富です。

 

タラの消費量が世界一!

最後は「葡萄牙」。一体、何と読むのでしょうか?

ヒントは、ヨーロッパ南西にある国です。

 

 

 

 

 

正解は……

「ポルトガル」でした
ポルトガルは、ヨーロッパ南西端にある共和国です。15〜16世紀には地中海を通じて中近東やアジア諸国と行った東方貿易により繁栄しました。日本には鉄砲やキリスト教をもたらしています。
2021年1月4日には、元サッカー日本代表の本田圭佑選手がポルトガル1部ポルティモネンセに移籍するために現地入りしたと報道されました。12日には自身がパーソナリティーを務めるニッポン放送「本田圭佑 『NowVoice』」にリモート出演。そこで、移籍については、1月末まで現地の視察を含めて検討することを明かしています。

 

古代文明発祥の地

最後は「埃及」。一体、何と読むのでしょうか?

ヒントは、アフリカ北東部に存在する国です。

 

 

 

 

 

正解は……

「エジプト」でした
エジプトは、アフリカ北東部の共和国です。古代エジプト文明発祥の地で、ピラミッドやスフィンクスなどの遺跡が多くあります。2020年11月には首都・カイロ南部にあるサッカラ遺跡で2500年以上前の棺が100基以上も発掘され、今年最大の発見として注目を集めました。

世界の国名で、いい「感じ」な自分になれたでしょうか? 国名の漢字は、音が近い漢字やその国のイメージに合った漢字が用いられているので、さまざまな漢字の読み方を連想すれば、答えが導き出せるかもしれませんね。

みなさんは、いくつ読めましたか? ぜひコメント欄で教えてください〜!

 

コメントを投稿する

コメントを投稿する

コメントをするには、会員登録/ログインが必要です。

この記事をみんなに伝える

ボタンクリックでシェア

ZIELのSNSをフォローしよう

  • twitter
  • facebook
  • line
この特集の記事一覧へ

まだデータがありません。